
プロレスを好きになって四半世紀。
プロレスに心を躍らせ、プロレスに心を惑わされることが、こんなにも幸せだったなんて。
プロレスを好きになって四半世紀。
プロレスに心を躍らせ、プロレスに心を惑わされることが、こんなにも幸せだったなんて。
週刊プロレス1999号に、 「ケニー・オメガが新日本プロレスを焼け野原にした」 「ケニー・オメガが一元化しようとした価値観を散らすことができた」 との文章が載せられた。 筆者は...
2019年2.11エディオンアリーナ大阪のメインイベントで、カード決定時にはほとんどのファンが予想していた結末と異なるを迎える光景が広がっていた。 皆が棚橋弘至のエアギターを想像しただろう、皆が棚橋...
2019年1.4東京ドーム大会のメインイベントで、約半年間に及ぶ棚橋弘至とケニー・オメガによるイデオロギー闘争に決着がついた。 ここまで全面にお互いのプロレス感をぶつけ合ったのは、2009年に棚...
2018年5月4日、オカダ・カズチカvs棚橋弘至のIWGPヘビー級選手権は結果から言えばオカダ・カズチカの勝利で幕を閉じた。強すぎるとまで称される王者は棚橋弘至が保持してきた最多防衛記録11回を抜き、...
2018年4月1日、新日本プロレス両国国技館大会のメインイベント終了後、マイクアピールを行っていたIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカの前に現れたのは、今年2月にIWGPインターコンチネンタル王座から...
2017年11月5日。IWGP USヘビー級王座を防衛したケニー・オメガ。 「ダレカ、イナイノ?」流暢な日本語で挑戦者を募り、誰も現れないと思われた時、大型ビジョンに映し出されたクリス・ジェリコの姿...
20年以上プロレスを観戦してきて、とんでもない物を見てしまったという感想を抱いたことはこれまでも数回あった。 1999年の1.4東京ドームで行われた橋本真也vs小川直也の無効試合、全く新しいプロレス...
2018年1.4東京ドーム『WRESTLE KINGDOM 12』。 IWGPインターコンチネンタル王座を腰に巻いた棚橋弘至の試合順は、セミファイナルではなく、ダブルメインイベントと銘打たれた2試合...
9月16日に行われた新日本プロレスDESTRUCTION in HIROSHIMAのメインイベントで、棚橋弘至とザック・セイバーJr.によるIWGPインターコンチネンタル選手権試合が行われた。 G1...
10月9日の両国国技館大会で2018年1.4東京ドームでのIWGPヘビー級王座挑戦権利証を賭けて試合を行う内藤哲也と石井智宏。 その二人が全く噛み合わない、落としどころの見つからない論争を繰り広げて...
8月5日、G1 CLIMAX 27のエディオンアリーナ大阪大会。それまでのリーグ戦成績6戦全勝。 2016年から続いてきたオカダ・カズチカのシングルマッチ無敗という記録を止めたのは、Los Ingo...
2017年に入り、新日本プロレスのチケット代の値上げが少しずつ話題に上がり始めている。 超満員となる両国国技館大会だけでなく、大きな大会のチケット代も少しずつ値上げを行っており、強気な姿勢が見て取れ...
プロレス界の帝王、高山善廣の病状が明らかになった。 2017年5月4日、DDTの豊中大会にて対戦相手に前方回転エビ固めをかけた際に頭部を強打し、当時は頸髄損傷および変形性頚椎症という診断だった。 ...
今、新日本プロレスのリングでグーパンチ、いわゆるナックルパートを使用するベビーフェイスのプロレスラーが二人いる。 KUSHIDAとジュース・ロビンソンである。 現在はWWEのSmackDown L...
2016年頃から、新日本プロレスは所属選手過剰問題を抱えていると言われている。 外国人選手が多数参戦し、プロレスリング・ノアとの業務提携が終了したことで鈴木軍が帰還。 さらに対戦カードの軸がLos...
2017年4月9日の両国国技館大会で、オカダ・カズチカとのIWGPヘビー級選手権の試合後、柴田勝頼がバックステージで倒れ病院に搬送された。 右半身の一部の麻痺の症状も見られたという。診断の結果は硬膜...
2017年3月20日、新潟・アオーレ長岡「NEW JAPAN CUP 2017 優勝決定戦」でバットラック・ファレを破り、NEW JAPAN CUP初優勝を果たした柴田勝頼。 トーナメント中こそ、優...
2017年3月6日新日本プロレス「旗揚げ記念日」大田区大会で行われたIWGPジュニアヘビー級選手権試合。 2月11日エディオンアリーナ大阪大会で、ライバルのドラゴン・リーを相手に壮絶な死闘の末、ベル...
2017年のNEW JAPAN CUP出場メンバー及び、1回戦の組み合わせが発表された。 エントリーされたメンバーで目立ったのは、40代後半の選手の中で唯一正式に出場を果たした鈴木みのる。 そして...
2017年3月3日、沖縄大会で邪道のグリーンキラーを被弾した本間朋晃。 技を受けた直後に動けなくなったことで技をかけた邪道が即座にフォールし、試合を終了させて救急搬送される事態となった。 グリ...