2017/12/12 9:51
2018年に期待する事あれこれ♪
閲覧数:17856
[通報]
[非表示にする]
タイトルどおりです。予想というよりも、皆さんの(むしろ、あなただけの)願望寄りの事柄を書いていただいた方が面白いかもですねー^ ^。よろしくお願いいたします。
投稿者:(ID:815460)
コメント
おすすめ記事
新しいコメントを投稿する
2018年に期待する事あれこれ♪
閲覧数:17856タイトルどおりです。予想というよりも、皆さんの(むしろ、あなただけの)願望寄りの事柄を書いていただいた方が面白いかもですねー^ ^。よろしくお願いいたします。
<< 一覧に戻る
宝城カイリ(現カイリ・セイン)の日本凱旋試合。
(2017/12/12 13:15)
1.4第0試合でこけし復活もチーズバーガーがまさかの丸め込み勝利。インターコンチ挑戦へ!
3月のNJCでSANADA 優勝、しかしここでも喋らず!
6月大阪城ホール大会にジェリコ再来、小物化に拍車のかかってきたcodyがついに第1試合で登場!
夏のG1で全日本から宮原、諏訪魔が参戦! しかし序盤で宮原が負傷、何故かヨシタツが代理出場に。
11月大阪大会でのベイラー、AJ、中邑の1.4での出戻りサプライズ!
全部妄想ですごめんなさい
(2017/12/12 21:34)
王座線で敗北、棚橋長期離脱(という名目の休暇)後、IC王座奪取。
鳴り響くsubconscious、大歓声を背にサプライズで中邑帰国、王座挑戦表明。
1.4メインイベント:棚橋(c)vs中邑…いつかはこんなストーリーラインで再会して欲しいなぁ。
(2017/12/13 4:10)
中邑、来年こそはWWEのタイトルを獲って欲しいですねー。
(2017/12/13 8:09)
あえてノア。起死回生の盛り上がりを見せて欲しい。もう単体じゃ無理かもしれないけど。
田上を切って、新日本を切って、不義理を振り撒いたツケは残ってる。あれだけ勢いがあった過去と比べられて、衰退したマイナスイメージは今後も付きまとう。僕自身、もはやこれまで!みたいな感じで解散してくれたらスゴくスッキリする(笑)。見苦しいって思うし、色々と。なんかイライラするし。
でも、だからこそそんな僕をギャフンと言わせるような再ブレイクを果たしてもらえたら、現象としてきっと物凄く痛快だと思っている。あんなに批判してごめんなさいって思いたい。
(2017/12/13 17:14)
レッスルマニアでAJ対中邑真輔のタイトルマッチ!
棚橋対クリスジェリコ!
内藤対サナダのIWGPタイトルマッチ!
(2017/12/14 17:43)
こんなG1だったらいいなと妄想
【ちなみに2017年】A:棚橋、真壁、永田、飯伏、後藤、石井、YOSHI-HASHI、ファレ、ザック、内藤 B:小島、エルガン、ジュース、オカダ、矢野、ケニー、タマ、みのる、SANADA、EVIL
【2018年】
棚橋、飯伏、後藤、石井、ザック、内藤、エルガン、オカダ、ケニー、みのる、SANADA、EVIL
ジェイホワイト、北村、柴田、スミスJr.、鈴木秀樹、橋本大地、イケメン、杉浦貴
こんな20人、、観たい
(2017/12/14 21:07)
棚橋と飯伏で新ヒールユニットを結成して長期のROH出征
(2017/12/14 21:45)
ノアの解散。
全日本とW-1の合流。
新日本の2リーグ制。
中邑のWWE王座奪取。
中西・天山の引退と新日本コーチ就任。
小島・永田のIWGPタッグ奪取。
EVIL・ジェリコのチーム結成
(2017/12/14 21:54)
ただの妄想です、あるかないかは置いといて、もう一度だけでいいから飯伏&ケニーのゴールデンラヴァーズが観たいです
(2017/12/14 23:49)
バレットクラブから造反者が出て内乱勃発。
ケニー、ヤングバックスが追放され極ヒール路線の新バレットクラブとなる。
オカダが外道にレインメーカーをぶち込んでケイオス脱退、本隊にも属さず一匹狼の生意気キャラに。
ロスインゴから真田が脱退、本隊へ合流。
(2017/12/16 3:47)
高橋裕二郎NEVER無差別級奪取!
(2017/12/16 21:08)
ノア消滅。
W-1消滅。
01消滅。
ちょっとだけ上り調子だった全日も別冊宝島に致命的なスキャンダルを挙げられて消滅。
当然ながら上記団体の元所属はどこにも上がれず干されろ。
鈴木軍消滅。
後藤引退。
(2017/12/19 14:54)
イッテンゴでのバレットクラブ分裂
ケニー・ヤングバックス・コーディ・ハングマンペイジ・オーエンズのジ・エリート
ファレ・トンガンブラザーズの三人・高橋裕二郎・ジェイホワイトのバレットクラブ
こんな感じで分かれるかな
あとはケニーvs飯伏、内藤vs裕二郎のシングルが見たいな
(2017/12/19 15:54)
ヨシハシはスターでも、ストロングでも、天才でも、職人でもないことが判った。
トップグループは無理だ。
次は裕二郎を試して欲しい。
(2017/12/20 3:16)
ヨシハシ何かしらの王座獲得
(2017/12/20 19:00)
なんで1.4で飯塚の試合組まれてんだよ!
コンディションのいい永田とか小島にもっとチャンスあってもいいだろ!
ふざけんなよ!
すいません。熱くなってしまいました。
まぁ、時代とかユニットとかそういうのもあるからしかたないとは思うけど.....
(2017/12/25 17:27)
本当に残念だが柴田に復帰は望めない。
空き家になった猪木レプリカキャラに誰か後任者が登場することを期待する。
田中とかいいと思うんだけどなぁ。
RPG3Kは悪くないけど相手に恵まれるかなぁ。
ヨシハシは底が丸見えなので不可。
(2017/12/28 9:41)
柴田を思い出したら、見たかったカードが浮かびました。
柴田対タイガーマスクW
(2017/12/28 9:44)
ノア
来年はリングを一新して欲しい
ロープを緑に
エプロンの白に黒はセンスゼロ
緑にアクセントにあせたブラックでモダンなイメージにし、清宮と一緒に新鮮なイメージに変えて欲しい
あと50代の小川と斎藤はノアからは身を引いて欲しい。若返りの為に。
hi69 タダスケの30代の重たいイメージの選手がフリー参戦にし
フリーの長井みたいなベテランは使わず
leonaのような若い選手を専属にして、若返りを率先して欲しい
(2017/12/28 18:45)
モハメド・ヨネには華がある!
(2017/12/29 13:02)
・鈴木軍解散or新日撤退
永田や小島以下の動きしかできない来年50歳の選手がボスで優遇されまくるのはもう勘弁。
他も年寄りばっかだしトップで使える選手もいない。所属選手以外は来年は参戦させないでいい。
・ジェイ、北村、真田等 若手の台頭
特にジェイはドームで凱旋即タイトルとか相当期待されてるだろう。
北村は年齢考えたら来年ブレイクしないと厳しい。2018海外遠征行って19年ドーム凱旋。
真田はEVILが今年格上げしたのを刺激に頑張ってほしい。ポテンシャルは持ってるんだから。
(2017/12/30 7:58)
チケットの高額転売問題が話題になってますから、チケットを一般客に卸さず極一部の【スポンサー筋】に最前列のチケットを横流ししている団体が、当局の手入れ喰らって信用ガタ落ちになるとイイですよね。
(2017/12/30 11:24)
ノアにきちんとしたスポンサーがつくこと
それで代々木第2が新たな聖地になって欲しい
50代で現役は、流石に一般的でないので
斎藤 小川は若返りの為退いて
1人飛べるマスクマンに加入して欲しい
(2017/12/31 1:09)
ドラゴンゲートテレビ放送増える
(2017/12/31 1:25)
4月で、飯塚ヒール転向10周年を機にベビーターン!
(2018/1/3 15:23)
真田全日本カンバック
宮原と三冠かけて戦って~
後KAIとタッグ組んで
(2018/1/3 22:09)
G1優勝者の権利書の防衛制の廃止!
堂々と挑戦して欲しい。
(2018/1/4 23:42)
棚橋のIWGP挑戦。
(2018/1/4 23:46)
新日本は外国人とタイトルを整理
全日本はこのまま好調を維持
ノアは大型の新人を
大日本は野村らを鍛え上げて
W-1は全日との交流を
ドラゲーはおしゃべり時間を減らして
大日本はお笑いを減らして
みちのくは世代交代を上手く行って
(2018/1/5 7:42)
全日宮原のG1参戦、新日棚橋の全日参戦で宮原とタッグを…。
両団体が大好きなので。
(2018/1/6 17:01)
昔真田がインタビューで若手だけのプロレスフェスをやりたいと言っていたので今年実現してほしい。
ノアの清宮と大日本の青木は、特に参戦してほしい。
新日本の若手は、いらなあ
(2018/1/6 22:17)
chaosの 周年記念興行。
大所帯で歴も長くなったから、
ワンマッチだけでも
別団体との絡みの夢のカードがみたい。
(2018/1/6 22:24)
SANADAの新フィニッシュホールドの開発。
チャンピオンクラスになるには 決定打に欠ける、、
(2018/1/7 8:11)
真田の飛躍かな。
(2018/1/7 13:38)
まさかのジェリコ継続参戦ですね!vs内藤、vsオカダ、vs棚橋…ジェリコ絡みの試合は、夢が広がりますね♬
(2018/1/8 12:43)
真田のジャパニーズレッグロールクラッチには、華がある。
(2018/1/8 13:39)
棚橋の体に絞まりを!
(2018/1/9 12:31)
昔のジャンボ鶴田や秋山準みたいに
デカくてビジュアルの良い(鶴田?)
のをスカウトしてほしい。
(2018/1/9 13:37)
棚橋のケガが早く良くなって欲しい。棚橋はまだまだ霞んじゃいけない!
それと、オカダの防衛記録更新だけは勘弁してくれ。
(2018/1/9 19:57)
次期IC防衛戦で棚橋が鈴木に負けて陥落も、NJC優勝後IWGPに挑戦!出来ればオカダがSANADAに防衛してその次あたりが良いですね。
いくら会社がオカダ推しと言っても棚橋の記録をそう簡単に塗り替えて欲しくない。棚橋では無くても、V11、12の相手には棚橋が入って欲しい。
(2018/1/19 21:08)
新日のオカダ推しはね~
さすがにダメだよw
もうちょい控えめに推せって感じ。
ありゃ離れるファン増えるよ。
(2018/1/23 13:13)
ノアは清宮を中心にすべく
新しいタイトルをつくって欲しい
エメラルドヘビー でシルバーとグリーンでお洒落な
ベルトで
清宮 マサ 小峠あたりで争うベルトを
(2018/1/23 18:25)
全日本系オフィシャルのこのサイトが
新日本の話題では、無く全日本系で
盛り上がって欲しい
(2018/1/24 3:25)
全日系オフィシャル?何を言ってるの?
(2018/1/24 10:11)
マサ北宮髭を剃れ。あと、オリジナリティを出せ。
(2018/1/24 22:35)
なんだかんだっつーてもよー
オカダに勝てるヤツいんのか?
(2018/1/26 22:02)
会社の激推しレスラーだからね~
(2018/1/26 23:08)
永田のインターコンチ奪取!
(2018/2/5 18:54)
潮崎のGHC奪取!長期政権!
(2018/2/12 22:59)
せっかく潮崎 小峠 清宮の
他団体見回しても、ここまでイケメン揃いのトリオいないのに
売り出さないことが信じられない
DDTだったら、ネーミングつけて
売り出して、今頃女性ファンが
会場を埋めてるよ
(2018/2/13 21:44)
ヨシハシ選手は何度負けても良いし、無様でも良いからインターコンチ戦線に行って欲しい。
タッグで寿司三昧してる場合じゃないって。
狙うべきは憧れの人が持ってた白い象徴でしょう…。
がむしゃらに白いベルトを追い求める姿を見せてくださいよ。
(2018/2/16 12:31)
鈴木秀樹の新日本プロレス参戦を望みます。鈴木選手は自分の個人的な意見ですが、ビルロビンソン選手と猪木さんの要素を兼ね備えいる選手だと勝手に思っています。オカダカズチカ選手との対戦見てみたいです。
(2018/2/26 21:57)
そろそろ、ファレにも何かストーリーを与えてあげてもいいんじゃないかしら…。
(2018/2/26 23:06)
ファレはいつまでも2番手、3番手で満足してる様じゃ無理でしょうね。
体格も良く動ける選手なのに非常にもったいない。
(2018/3/2 21:18)
NOAHにて…
宮脇の大ブレイク。
熊野のより先にベルト奪取。
いつも大口叩いてすいませんでしたと熊野引退。
(2018/3/14 16:50)
棚橋負けた。
たぶんオカダのV12戦でもしかしたら指名されるか?
でも、今回でわかったのは棚橋はまだ沈んでないってことかな~
2018年は巻き返して欲しい!
(2018/3/21 21:09)
武藤敬司の復帰戦のカード予想!
(2018/3/26 23:43)
石川修司のサイズ感を知りたいからオカダと並んで欲しい。試合はしなくていいけど 笑
(2018/3/31 20:53)
ついでに鈴木秀樹も並んでほしいですw
(2018/4/2 9:48)
藤波辰爾に期待大
(2018/4/15 19:04)
石川を豪快に投げ捨てる火野と内藤が身長はほぼ同じというのが不思議なので並んで欲しいです。
(2018/4/16 7:47)
何故火野と内藤を並ばせる必要があるの?身長は同じでも体型や体重が全然違うのに。火野が石川を投げ捨てて、内藤が石川を投げ捨てれない全然不思議じゃないと思いますけど
(2018/4/26 18:54)
そもそも誰と誰を並ばせて一体何になるの?試合をしてなんぼでしょ?
試合が盛り上がって面白ければ満足です。
(2018/4/30 20:17)
棚橋負けた。
そんな気はしたけど勝って欲しかった。
棚橋またチャンピオンになってほしい。
永田もまだやれるはず!
(2018/5/4 21:17)
飯伏迷走!
GL復活も2人にテーマなく不完全燃焼!
飯伏はGLで闘いたかったのはオカダや内藤じゃなかったのか?
こうなったら飯伏は大阪城で、試合後のケニーか内藤に挑戦表明して欲しい!
(2018/5/5 9:50)
ジェリコもパッとしないなぁ。
誰もが驚く世界的スーパースターが来日しないかな。
オカダ、棚橋、内藤、鈴木、オメガ、みんなで協力しないと勝てないような、キン肉マンの世界のような敵が出現しないかなぁ。
もちろん、キン肉マンはオカダです(^-^)
(2018/5/8 18:27)
ブロック・レスナーが最適でしょう。
オカダ対レスナー
内藤対レスナー
ケニー対レスナー
(2018/5/9 13:36)
スープレックス・シティにリベンジすれば、
新日本は世界一!
KING OF PRO-WRESTLING!
(2018/5/12 0:44)
LA道場で柴田勝頼選手に育て上げられた外国人レスラー達が新日本プロレスに逆上陸して、非WWE、反WWEスタイルの、真のストロングスタイルのプロフェッショナルレスリングを観せてくれますと、面白いですよね。
(2018/6/10 22:31)
今年のG1は、オカダ対飯伏でオカダか。
(2018/6/20 8:40)
ちょっと不謹慎な予想だけどジュースの腕の負傷がG1欠場になってタイチが代打になりそう。
(2018/6/21 17:01)
別に不謹慎ではありませんよ。
ジュースは骨折してる。普通なら欠場。
でもジュースは新日本のアメリカ大会の大事な主要キャスト。
だから新日本は、ジュースにはアメリカ大会までは強行出場してもらって、終わったら欠場させてあげたい。
そう考えていると思いますよ。
(2018/6/21 22:57)
G1出場選手の選出基準で毎年いろいろある。
予選会をやるのもいいけど、それはそれで誰が予選会免除なのかと、また選出基準の話になる。
だから、一旦出場選手を発表して、選手には権利書を持たせればいい。
選手の入れ替えを権利書マッチにすれば興行の目玉にもなる。
例えばヨシハシか矢野にタイチとか岡が挑戦する権利書マッチとか、いいと思いませんか?
(2018/6/21 23:12)
ザックとケニーが今最強なのか⁉️
(2018/7/8 0:26)
もう少し レフリーに威厳が欲しい、
レスラーの手のひらで遊ばれてる感もあるし
半分ネタにも見える。
昔のレスラーならプライドとして レフリーは利用しなかったのにな、、
(2018/8/3 20:54)
ファイプロ…PSVITAで出ないかなぁ
(2018/8/15 3:16)
レフリーの威厳てミスター高橋の暴露もあるし、小鉄も効いてない技解説で擁護してるし、ジョー樋口は軽く突かれて気絶するし、和田京平は選手に流れ無視して指示出してくるし。
選手がレフリー使わなかったて全日本でも新日本でもブッチャーの凶器ガン無視してるしムタやカブキの毒霧OKだし、凶器攻撃中に相手選手に出てくるなって注意しにいくしどの時代のレフリーの事言ってるの?
沖織名とかユセフ・トルコのこと?
(2018/8/19 23:34)