2016/9/29 17:42
【ぼくらで勝敗予想】10・10両国…オカダ、G1公式戦の雪辱なるか?ノア・丸藤が4年ぶり2度目のIWGP挑戦
閲覧数:7571
[10/10]新日本『KING OF PRO-WRESTLING』両国国技館
10月10日
【リーグ戦】
-
オカダ・カズチカ
|
VS |
丸藤正道
|
IWGPヘビー級選手権試合
※オカダ初防衛戦
[非表示にする]
オカダと丸藤は7・18札幌大会におけるG1公式戦でシングル初対決。レインメーカーを完封した丸藤がボールシフト式エメラルド・フロウジョンで勝利した。
敗れたオカダはG1最終戦8・14両国大会の試合後、「このベルトを賭けて戦いたい相手は……丸藤さん、あなたですよ。次は僕が上だってことを証明します」と指名。10月ビッグマッチでのV1戦が決まった。
丸藤のIWGPヘビー挑戦は2012年9・23神戸大会で第58代王者・棚橋弘至に挑んで以来4年ぶり2度目となる。
この記事を書いたライター:管理者
各選手を採点!
-
オカダ・カズチカ丸藤正道
コメント
おすすめ記事
新しいコメントを投稿する
プロレスが好きな人はフォロー!
「ぼくらのプロレス」ならではの情報をお届けします。ニュースランキング
“黒蝶野”誕生はパチンコ屋から?新ボーンソルジャー…
04/21 14:59 掲載閲覧:1826/コメント:0件オカダ、柴田を奮い立たせたエール!えっ?新日本の前…
04/14 12:09 掲載閲覧:645/コメント:4件【あの頃】左足首のテーピング。真壁刀義に惚れた日…
03/12 18:13 掲載閲覧:631/コメント:4件プロレスを続けさせた“恩人”の一言! 髪を赤くした…
11/19 10:06 掲載閲覧:574/コメント:4件年収5億円!? プロレスラーのファイトマネーをまと…
10/28 14:28 掲載閲覧:568/コメント:6件プロレス好きにさせた選手とその技とは!? 戴冠直後…
04/08 12:41 掲載閲覧:529/コメント:0件1994年秋、"哀愁のマスクマン&quo…
02/11 07:51 掲載閲覧:503/コメント:3件「ゴールデン☆ラヴァーズ」はプロレスを超えられる…
04/12 10:14 掲載閲覧:472/コメント:3件その杉浦評、潮崎評は?G1で大絶賛したアノ選手!初…
03/31 12:25 掲載閲覧:456/コメント:3件「Jr.」のわけは?! 体が細身の理由は? えっ?…
03/25 12:29 掲載閲覧:439/コメント:2件@boku_proさんのツイート
はっきり言ってオカダのチャンピオン姿は見飽きたので丸藤に勝って欲しいがオカダの順当勝ちでしょうね。
だが丸藤勝ってくれ~。
(2016/9/29 18:05)
第66代の新王者、丸藤正道!!
超満員の両国をどう締める??
(2016/9/29 18:53)
丸藤勝利→G1で負けた棚橋と同じ場所である大阪でタイトルマッチ→棚橋勝利で東京ドーム…かな?
(2016/9/29 19:37)
今の新日本ならベルト渡しそうだよね。
(2016/9/29 20:08)
丸藤が勝ったら、盛り上がるけど、まあ、無いでしょう。
オカダの防衛ですね。
(2016/9/29 21:17)
今のって言うよりは、新日は歴史的に盛り上がるならチャンピオンでも負けるからなぁ。そこが恐い。でもでも、(順当に)丸藤負ける→NOAHの誰かが挑戦表明とかしないよね。しないで欲しいなぁ。
NOAHの選手がチャンピオンでは客が来ないのは、昨年来の鈴木軍襲来で証明されてるし。
(2016/9/29 21:32)
演劇プロレス新日本
(2016/9/30 0:45)
丸藤が勝った方がおもしろい展開になりますね。丸藤は新日で輝いてます。オカダはノアで輝けるのでしょうか?
(2016/9/30 1:44)
プロレスっていわば全て演劇でしょ。WWE、新日本は面白い演劇だから人も入ってる。ノアは面白くない演劇だから人が入らない。
(2016/9/30 10:07)
すでにノアは新日本の第二ブランドです。チャンピオンの入れ替えがあっても問題ない。10.8のGHCタッグを丸藤矢野からオカダ、ヨシハシが取るようであれば丸藤にIWGP取らせるかも
(2016/9/30 10:41)
丸藤が新日で輝いてるのって、いかに新日のレスラーが上手いか、そしていかにノアのレスラーが下手くそか証明されちゃいましたね。
(2016/9/30 11:01)
新日本のレスラーがみんなうまいんならヨシタツやキャプテンも輝かせてやれよ。
丸藤が特別にうまいんだよ。
(2016/9/30 17:47)
ヨシタツは大怪我をしたから激しい試合は様子見ながら、キャプテンはやられ役だったうえに他にいい選手が多かったからある程度は仕方ないでしょ。ノアでいうヨネや齋藤的なポジションただ、キャプテンは次の大会から生まれ変わるみたいやし、そのキャプテンと因縁のあるヨシタツがどう動くかで変わってくるんやない?同様にヨネとか輝けるんですかね。
(2016/9/30 21:33)
丸藤が特別にうまいんなら数年来の悲惨な客入り(去年1年間は除く)は何でなのかな?
(2016/9/30 22:08)
自分は馬場王道教信者からのノア派なので…勿論『丸藤の勝利』とさせて戴きます!自分で丸藤の勝利と云えるのは『他団体選手との対戦経験から来る対応力の差として、向こうが挑発して来ても…“間合い”が採れて、周りが見えて、冷静でいる事!』を挙げたい。逆に丸藤さんの弱点は『ジュニア的に闘うスタイルが強い為、長期戦に持っていかれると運動量の低下が懸念される事!』だと思います。短期決戦と隙を突く展開なら丸藤選手ですが…『30分以上の長期戦とタフさ』となればオカダ選手かな?しかし、久し振りに国内他団体選手を挑戦者に迎えたこのIWGPタイトル戦は11年前、ノアのドームに於ける『小橋建太vs佐々木健介』の一騎打ち以来、腰が上がったし、このカードをマンネリ回避策に仕掛けた事は大正解!
(2016/9/30 23:34)
勢い、うまさ、華麗さ、ひらめき、それらの部分では、圧倒的に丸藤だけど、オカダの2連敗はないだろな、きっと。
流れ的には、丸藤が勝った方が面白いし、そのあともいろんな新鮮なカードがたくさんあって面白いし。
丸藤vs内藤や、丸藤vsオメガ、丸藤vs真田、
丸藤vs柴田とかは見たい。
マンネリのIWGP戦線だから、違う景色が見たい。
もっといろんな対決が見たい。
いつもオカダばかりは飽きる
見てみたい
(2016/9/30 23:35)
丸藤がライガーから三連勝奪った仕打ちは忘れてないぞ
自らの価値だけ考えプロレスの掟を破るノアと絡んでもメリットも何もない
こんな利己的な団体他にあるか
因果応報だよ
(2016/10/1 1:27)
因果応報、掟を破る、、だったら
関わらなきゃいいじゃん!
話脱線しすぎだよ!アホ!
(2016/10/1 21:26)
そういう時もある可能性が充分あり得るぐらいには思っていますが勝つ方決まってるの?言い切らないでよ!
…まあいいや(-_-)
ガチやってるとしてオカダ勝たなきゃダメでしょ!丸藤強いし試合見てて内容や技やムーブがおもしろいし勝ってくれたら防衛戦とかそれはそれで楽しみが増えるんだけど。
日本一の団体のトップ選手なんだからレェェベルの違いを見せなきゃ。多少見飽きても強ければチャンピオンでい続けるし強ければ何回でも挑戦できる。
(2016/10/1 22:46)
可能性も充分あり得るって言ったけど、まああるでしょうね。業界事情とか詳しくないしプロレスは競技として成立してると思ってるけど20年以上見てきて、てかここ数年のでもわかりますよ。強さも込みでって言うなら演劇の演技がうまいって表現もいいけど。
でもさぁ、詳しすぎてそういうの前提、そういうののみで試合結果予想する人って純粋に試合だけ見て楽しいの?プロレス好きなの?
俺レベルのプロレス好きの為にもうちょっと馬場王道教信者さんみたいな意見ちょうだいよ。
(2016/10/1 23:45)
うわぁ…凄い俺様発言。ネタ振り?本気で言ってたらひきますよ…。
はまっていったら色々詳しくなるのは普通やないかな。それでも試合で魅了するんやからプロレスは面白い。
(2016/10/2 6:38)
オカダ勝つでしょさすがに。
逆に丸藤が勝つと、ノア退団、新日本移籍が見えてくるよ。
ノアの集客見たら毎日200人300人だから、丸藤に残ってもらわないと。
(2016/10/2 12:04)
丸藤勝った方が面白い、オカダ防衛はありきたり。
展開が面白くない。集客を望むなら、丸藤勝利、
ドームのメインで、順当にオメガが挑戦した方が面白いし。内藤や柴田でも面白い。
今度のドームは、新日vsノアが柱かな、面白いそう。
新日だけだと、いつも同じカードばかりでマンネリになってるからね。
(2016/10/2 18:08)
新日本対ノアにはならないと思う。
ノアは対抗なんてできないよ新日本に。
戦力が全く足りない。二の矢三の矢が全くない。未来がない。
このからみが終わったら本当にノアは終了すると思う
(2016/10/2 20:13)
終わったとしてもノアの選手達を応援し続けます。新日でも十分やっていけるからです。特に丸藤、杉浦、中嶋、潮崎、石森、原田、拳王、大原は一流だと思います。
(2016/10/3 1:26)
エンターテイメントの世界で客を呼べない一流とはこれいかに
(2016/10/3 7:49)
丸藤、中嶋、次点で拳王、大原まではいいとして他のメンバーは個性が弱いうえに発信力も弱いから難しいんやない?
(2016/10/3 12:39)
芸人だったらエンターテインメントだけが勝負だけど、プロレスは違うからなー。
闘うのが基本だから。
それにほんの少しのエンタメだよ。
しかし最近はほんのすこしのエンタメの部分しか観てないでプロレスラー批評するバカがたくさんいるから
プロレス界が地盤沈下しちゃうんだよ。
ノアの選手はみんな超一流のプロレスラー。しかし会社が3流かな。。
(2016/10/3 12:51)
発信力は個人ではどうしようもないものだよ。会社の力が必要だし、メディアの力が必要。
まあメディアが週刊プロレスだけじゃあなー。
(2016/10/3 12:53)
全部言い訳。
アブドーラ小林みたいに色々パクりまくって、棚橋に公認してもらったり。
デスマッチの後血だらけでインタビュー受けながら、ツイッターで発信したり。
ノアにこれ以上のことしてる選手いんのか?
努力もしないで、客入りが悪かったら他団体のせいにするもんな。
(2016/10/3 13:47)
闘いを見せるのは基本中の基本。それにエンタメ(試合の流れを変えたりフィニッシュ前のアピールや入場時の演出とか)要素が混じってるのがプロレス。比重はあってもどちらかが欠けてると…あと試合はよくても客を呼べないレスラーは一流とは言えないよ。メディア戦略は会社任せにするんやなく今の時世、選手個人個人がブログやTwitterで発信していかないと…客が入らないのに試合だけしてればいいって言うのは危機感無さすぎじゃないですかね。会社だけのせいにしてはいけないですよ。…ん?会社?と、いうことは社長の田上、副社長の丸藤は上の方の言葉を借りると三流ってことですね。
プロレス界が地盤沈下っていうけど、ノアに上昇させようって気はあるのかね?武藤は地上波獲得しようと躍起になって一時期はローカルながら獲得したし、秋山はBSで月一ながら獲得。大日本は商店街や離島で試合したりして『観てもらう』『知ってもらう』ってとこから始めてる。新日本は更に大規模で展開。企業努力しない会社は三流以下っすよ。
(2016/10/3 14:24)
ノアには新日にあがっても通じる優秀な選手が何人かいるけどパッとしないのに上位戦線である程度活躍してる選手もいる。会社の経営、営業力が良くない。メディア戦略は超重要!何とかしてBSとかでも放送してもらえるよう努力しないと。どんだけ選手ががんばっても見てもらえなければ意味がない。前日テレでやってた時おもしろかったのになぁ。
新日本、ブシロードは超優秀!
自分はあんまり詳しくないので鈴木軍とのやりとり楽しんで観てますよ。でも確かに今のノアは鈴木軍ありきだし、てかいなけれ成立しない勢いだしいろいろわかってる人達には茶番劇なんだろうね。
丸藤勝った方が面白そうだけどオカダで!確かにマンネリ化は否めないけどレインメーカーショックの衝撃は今でも忘れない!
(2016/10/3 20:11)
ろくな練習してないのがノア?
練習見たことあんの?
馬場に無理やり?
馬場が一番可愛がったのが三沢なんだけど?
だから主旨違うよ新日のバカなファン!土下座?見たの?
だったら新日ファンから新日に言えばいいじゃん!
絡むなって…
(2016/10/3 21:48)
ノアの選手だって練習はしてるぞ
ただそれが無駄になる程プロレス脳というかセンスが無いだけで
(2016/10/3 22:58)
ノアの選手はスゴいよ、一流。
ただ宣伝力がないだけ。
そこは今の新日に負けるが、選手の質は五分かな。
新日にはヘビーの人材はまあ豊富だが、
Jr.は死んでる。
Jr.は圧倒的にノアだね。
外国人ばかりで日本人いない。
プロレス頭、センスは圧倒的に丸藤。
オカダ勝利はまたマンネリを生むだけで面白くない。
丸藤勝利の方が未来ある。
見たいと思うのは、丸藤vs新日勢かな、圧倒的に。
柴田vsノア同様に。ケガしちゃったのが惜しい
(2016/10/4 2:52)
今回は丸藤が勝つ方が先の展開があるかなって思うけど、レスラーの質は新日本とノアで五分?冗談言ってはいけないよ~。確かに丸藤はレスラーとしては一流やと思います。特にG1での試合を見れば。新日本で丸藤はトップまたはトップ下ぐらいのランク。一方、ノアの中で丸藤と対等に渡り合える人います?いないですよねぇ。と、いうことはノア内では一流でも新日本にいけば二流ってこと。
Jr.に関しても新日本やない?確かに外国人多いしKUSHIDAとBUSHIの二人やけどノアJr.は見せ方が下手過ぎて集客力0。客を呼べないレスラーは二流よ。それに新日本には海外遠征に出てるカマイタチや風神雷神もいますから未来はあります。ノアJr.に未来はないでしょ?
(2016/10/4 7:43)
この先東京ドームがあるので、新しい展開とかはどうでもいいのです。
だって丸藤vsケニーってライト層には全く響かないよ、客呼べない。
現状、オカダ内藤棚橋のうちの一人が関わってないドームメインはダメだ。悲しいけど
(2016/10/4 10:03)
ドームを見据えるなら…先にGHCタッグをオカダが丸藤から獲るもIWGPで丸藤にリベンジされて陥落。丸藤はG1で負けてる棚橋にリベンジマッチを叩きつけるも棚橋に返り討ちにあい棚橋がベルト奪取してエース復活!ドームへ。ケニーにはインターコンチで負けてるのと欠場する事になった試合と因縁もあるから成立するかな~って。で、内藤がインターコンチ保持した状態で投票持ち掛けるとか…対戦相手には因縁のオカダを指名…妄想かな?
何にせよ今回の丸藤戦は色んな展開が考えられますね。
(2016/10/4 12:57)
1.4からしたら、オカダが勝つシナリオだろうが、今年はオカダに元気がない。内藤にもっていかれ、ケニーにもっていかれた。棚橋は相変わらず元気で前向きだ。後藤同様くすぶっている。10.10で丸藤勝利を期待するファンも多い中、前回のようなレベルの違い、レスラーとしての厚みの違いを見せられ、最悪の負け方をした後の10.10。勝つにしても、勝ち方がある。チャンピオン、そして新日本をひっぱるものの重圧は多い。格上の対戦相手、丸藤のマッチメイクでしっかりと学んでほしい。
(2016/10/5 2:46)
なんだかお互いただの罵り合いになってるけど、そんなんだから純粋なプロレスファンが増えないんじゃないんですか?
ここはただ、オカダと丸藤のどっちが勝つかの予想を聞いているだけ。
1人1人純粋にどっちに勝って欲しくて、どんな試合を魅せて欲しいか‥‥それだけじゃダメなんですか?
バカみたいに悪口を言い合っているあなた方は、本当にプロレスが好きなのでしょうか。
好きなレスラー、嫌いなレスラーがいるのはみんな同じ。それでも、嫌いな選手や団体の悪口を言い合うのは人としてどうなんでしょう?
あなた方みたいな人と同じにされたくないので、辞めてください。本当に馬鹿馬鹿しい。
(2016/10/5 20:57)
あー良かった♪
上の方サイコーです。
私はノアファンですが、、G1見て
新日だって面白いし、ノアだって負けちゃーダメだって思うしね♪
(2016/10/5 22:49)
まず自分が中立だと思って、バカとか書くなよ。
結局自分も他人を落として、正しいと思いたいだけ。
(2016/10/6 1:40)
ノアの場合は嫌いを通り越して、拒絶反応なんだよなぁ。
新日ファンの野次がヒールへのそれではなく、ストーカーや犯罪者に向けるものに近い。
回り回って、そんな連中を上げる新日批判でもあるんだけどね。
(2016/10/6 4:48)
ノア創立以来、今年は初めて
北海道巡業がなかった。
札幌に関しては三沢さんが
特別な思いで興行していた場所。
それを止めてしまった田上、丸藤、
ノアもう終わりだな。
(2016/10/6 10:30)
現在、丸藤52%勝利の予想。
これって、やっぱり閉塞感のあらわれだよね。普通なら、オカダが勝つと思うよね。
丸藤が勝って新日本の景色を変えてほしい。
その後、リマッチでオカダが勝ってもいいから一度は大きく変えてほしい。
(2016/10/6 20:41)
丸藤勝って、景色変えて。
新日の流れはつまらないので。
勝ってオカダじゃまた満員以上にはならないので、
改革が欲しい。
真田とかをもっと活用した方がいい。
丸藤勝利なら話題性も含め、盛り上がるでしょ。
実力的にも丸藤の方が上だね、どうみても。
棚橋も元気ないし、もう一花咲かせるためには、
丸藤勝利で、挑戦表明でしょ。
ドームは丸藤vsケニー、柴田vs潮崎、棚橋vs内藤、
オカダvs杉浦、石井vsマサ、後藤vs中嶋、みたいな
新日vsノアでしょ、
Jr.は完全にノアが上だね、どうみても。
クシダしかいないし、
(2016/10/6 22:00)
ノア信者の悲痛な叫びがこだましてる(´д`|||)けど、今回は丸藤かな~。ただ、ワンポイントチャンピオン。新日本のドームの主役には役不足やと思う。ノアが単独でドーム開催するならノアの顔としていいと思うけど…開催できたらね。
新日本VSノア…ノア信者の方から見たら面白いのかもしれないけど新日本ファンからしたら、そこまで面白いんだろうか?柴田VS潮崎は潮崎のセンス考えると…メインは無理。石井VSマサは石井が受けてくれるだけに面白そうやけどね。オカダVS杉浦は…同格にしてはいけないよ。杉浦レベルは後藤あたりやない?過去に後藤負け越してるから話題としてはね。
いつになったら新日本とノアは同格やなく、ノアが格下ってわかるのかな?
(2016/10/7 0:40)
ノアファンだし、丸藤選手の事を応援するけど…長年プロレスを見ているので断定出来てしまう…勝つのはオカダ選手です!
逆に丸藤選手が勝ってしまうと色々とややこしくなってしまう。。。
(2016/10/7 1:48)
丸藤勝利?やめてくれよ~でも、やっちゃいそうで怖いんだよね~
新日はG1以降の客足鈍ってるのがわからないの?
貴重な他団体枠を「自分達だけでは100人も集められない」底辺団体に使ってるからでしょ。
ノアオタ以外のプロレスファンからは心底嫌われてるし
新規のお客はノアの塩っぷりで新日レスラーとの格差(キャプテンは除く)を知るだけ。
今の新日の閉塞感って丸藤が絡んで来てからじゃん。
実力の有る嫌われ者なら試合内容とパフォーマンスでお客の手のひら返せるけど
自称「強すぎる」の本質的な嫌われ者なんだからチャンスをやるだけ無駄なんだよ。
これ以上IWGPとオカダの商品価値を落とすなよ。
(2016/10/7 3:14)
オカダの価値が落ちてきてる。同じ試合ばかりで飽きられているんだよ。第一線で走り続けたら息も切れるわな。内藤やケニーに少し任せておけよ。運営。
(2016/10/7 4:27)
丸藤が表紙の週プロが
売れるのかな。
(2016/10/7 10:21)
もうオカダはいいでしょ。
同じ面子ばかりでベルト回してちゃ飽きるよ。
いつも同じカードばかりなんだもん。
ここは丸藤チャンピオンで、新日勢がチャレンジした方がどうみても面白い。
棚橋もなんか最近ダメ出し、
内藤はインターコンチ、
柴田がネバー、
オカダの相手がいない。
後藤じゃ弱いし、真壁は役不足、
オメガくらいしかいない現状。
実はあまり駒がいない。だから丸藤なんじゃん。
(2016/10/7 13:05)
前言ったけど強い者がチャンピオンになって強い者、結果を出した者が挑戦できる。同じ様な顔ぶれになるのは仕方ない。
ドームだ集客だ抜きにどっぷりその流れにならない程度にノアとの対抗戦は見たい。と言うか新日本と他団体のビックネームとの絡みが見たい!
まあとりあえずで言えば丸藤勝った方が面白そうだけどオカダでしょ!
丸藤の方が強いとか言ってる皆さんちょっと見飽きたからってオカダの強さを低くて見すぎてません?昔より上から目線の部分が柔らかくなったから錯覚してないですか?丸藤のことは認めてるので絶対丸藤より強いとか勝つは言い切れませんがオカダはそうとう強いですよ‼︎トータル日本一の選手として勝たなきゃ‼︎
(2016/10/7 23:23)
駒がないんやなくてベルトが多い。しかもインターコンチにネバーもベルトの価値は高い。これが全日本の三冠とGAORAぐらい差があれば組みやすいんやけど。各ベルトに相応のチャレンジャーとなるとマッチメイクが難しくなるのは仕方ない。
対してノアはGHCオンリー。それでもチャレンジャー選びに苦労する…人も質もない状況。Jr.とか顕著やない?決まった相手しかいないから超マンネリ。邪道外道を引っ張り出さないと目新しさも何もない。鈴木軍いなくなったらマッチメイクできないぐらい。新日本Jr.も人は少ないけど補填して余りでるぐらい優良な外国人を引っ張ってこれるのと修行中のカマイタチとか強みがあるからね。
それでも今の新日本はマンネリ化してるのは事実。良くも悪くも新風吹かせるなら丸藤が妥当なんかな~。あと、負けたとしてもヨシハシの人気、実力も上がった今、オカダがシングルの第一線から一歩ひいてタッグ戦線に転向するのにいい機会なのかも。もし、負けたら悔し過ぎるけど。
(2016/10/7 23:29)
8.12のオカダvs棚橋の30分ドローを会場か新日本プロレスワールドで見た人はオカダのスタミナのスゴさがわかっていると思います。最後のハイフライフローをキックアウトしたオカダ・カズチカを本当に素晴らしいと思いました。拓美
(2016/10/8 4:47)
確かにベルト多過ぎですよね。それで駒が少ないなんて感じちゃってます。でも、Jr.はタイチにデスペもいるし、ノア勢も絡めて上手く廻せばまた面白くなると思うんですけどね。
その一環で丸藤挑戦までは読めたけど、勝つかっていうと。ところで、丸藤選手台湾にも参戦するけど、ノアと契約切ったの?
(2016/10/8 15:45)
今日のGHCヘビータッグは、オカダ ヨシハシ組WIN. 10.10は丸藤WIN. GHCヘビータッグに鈴木軍外人チームが挑戦(デイビーボーイ・スミスjrが俺達のベルトだから挑戦させろと丸藤に言っていた)親日に再び鈴木軍絡むとみた。
鈴木軍が絡むことで、オカダと杉浦の絡みもあり。
1.4は丸藤とオメガの因縁の対決!丸藤が一度防衛後、鈴木軍含め、飯伏も戻り、新たな新日の一大勢力図の構築に進んでいくと、一プロレスファンとして、妄想を膨らませます。
プロレスはファンそれぞれのドラマだし、みんなブックメーカーとして想像して。
プロレスラーは身体と気持ちを、ファンは自分の想像するドラマをぶつけ合えば良い!と思います。
(2016/10/8 17:40)
普通にやったら丸藤が勝つのが当たり前!
三沢光晴・小橋建太・秋山準らと闘ってきた丸藤とブシロードによって作られたチャンピオンとはレベルが違う!
(2016/10/8 18:55)
オカダ勝利に期待したい。
マンネリって言うけど本当にIWGPが至宝のベルトならチャレンジャーは絞られて当然。
丸藤が勝って色んなカードを見たい気持ちはわかるけどそれはノアでどうぞ。
今年のG1で何人もの選手が自分の殻を破ってレベルの高さを証明したんだから景色を変えるならその人たち。
批判を逆転するのが今の新日本の強み。オカダしかり内藤しかりマンネリの先を見さてあげて欲しい。
(2016/10/9 11:39)
丸藤が天才なのはわかりますよ。対してオカダは作られたチャンピオンて…初めはそうだった感じやけど今はチャンピオンとしてプロレス界を代表するレスラー。作られたって言うなら丸藤も『会社の都合でヘビーに紛れ込んだうえにヘビーの面子が悪すぎたためベルトを任せられない』って事情がありますやん。
(2016/10/9 13:26)
久しぶりの、馬場対猪木代理戦争的な試合ですね。自分的には、間違いなく丸藤が勝つ方がプロレス界的にはプラスかなと…。オカダのチャンピオン姿に見飽きたファンは多いと思うし。でも、実際明日どちらが勝つかは予想がつきません。自分は内藤ファンなんで、しっかりと試合内容を見させてもらいますよ。その先に見えるのは、もちろん…トランキーロ…あっせんなよ。
(2016/10/9 21:05)
丸藤がというよりノアが嫌すぎるので意地でもオカダ勝ってほしい。というか丸藤をドームのメインに出すならマジで行かない!明日、いや今すぐにでもノアとの交流は本当に終わってほしい
口を開けば三沢さんのために三沢さんのためにって三沢を免罪符にして己を正当化するような姿勢が本当に許せないしそんな団体を甘やかす新日本にも愛想尽きかけている。
(2016/10/9 23:17)
丸藤勝利の方が断然面白いし、丸藤vsオメガが見たい。もうオカダ絡みは飽きたので、ちょっといいでしょ。勝っても、オメガしか相手いない。
柴田はネバー、内藤はコンチだから。
あとJr.は、断然ノアの方が面白い。
新日Jr.は、オッサンばかりで、若い日本人いない。
外国人いなかったら、終わってる。
逆にノアは若い日本人ばかり、外国人いなくてもいい感じ。これでザックとか外国人が戻ってきたら、新日は歯が立たないね。
(2016/10/10 0:31)
ザックが戻って来たらって、外国人は新日がブッキングしてるって暴露されてたやん
(2016/10/10 8:59)
ノアのJr.って、そんなに若い?原田たちは年齢的に今がピークで、その後の世代がいないんですけど。新日本は外国人多いけど海外修行組が戻れば厚くなりますよ。あと、ノアJr.は地味なんよね。華がない。邪道外道との試合は終始ペース握られてたし観客をのせれない。いい感じっていうけど客呼べない選手がいい感じとはこれ如何に?JCUPではKUSHIDAに総なめされタッグでは邪道外道に歯がたたない。ノアの中ではよくても外に出ればパッとしない選手がいい感じなのかね?
(2016/10/10 10:26)
丸藤vsオメガは良いけど、ドームでは見たくないよね。
(2016/10/12 11:46)
丸藤VSオメガは消えましたね。確かにドームでないしメインでもないかな…あくまで新日本のリングでは。それかオメガがチャンピオンで丸藤がチャレンジャーならありかな。
まあ、オカダvsケニーで落ち着いた感じ。ノアファン的には希望が木っ端微塵に吹き飛ばされた感じになるけど。
(2016/10/12 13:05)