2017/6/19 23:19
あなたの考えたプロレス技発表会
閲覧数:9974




[非表示にする]
プロレスを見ながら妄想してるうちに思い浮かんだプロレス技を発表しちゃってください!
どんな技かの説明、技名、誰に使ってもらいたいかなどあったら教えてください!
コメント
おすすめ記事
新しいコメントを投稿する
あなたの考えたプロレス技発表会
閲覧数:9974
プロレスを見ながら妄想してるうちに思い浮かんだプロレス技を発表しちゃってください!
どんな技かの説明、技名、誰に使ってもらいたいかなどあったら教えてください!
<< 一覧に戻る
特にないがBUSHIは早急に決め技を変えるべきだ。
応援してるからこそ大ファンだからこそ言う。
ちょっと前にクシダにカナディアンデスロイヤーとかやったら客も沸いたしそれでえぇゃんw
(2017/6/23 7:13)
35年前の中学生の時に思いました。ダブルアームスープレックスの体勢からショルダーバスターのような形で、自身の片足に叩きつける技。形的にはショルダーバスターよりパワーボムに似た形に想像して下さい。つまり、タイガードライバーとショルダーバスターの合体技。名付けて、ショルダークラッシュ。をたかが中2で考えました(笑)
(2017/6/23 17:30)
フルネルソンのグリップを首の後ろではなく、相手のアゴを持ち上げる様にロックしてのスープレックス。
受け身も取れず顔面からマットに叩き付けられる!まぁ、危険過ぎますね。
(2017/6/23 20:05)
どんな技だったかよく覚えてないけど小学校の時分に
ぼくのかんがえたさいきょうのぷろれすわざをつかってください!
的なファンレターを送ったのをふと思い出した
今思えば何様のつもりだったんだ当時の俺…
(2017/6/24 1:53)
昔、週プロの読者の投稿コーナーに『雪崩式ボディスラム』ってのが載ってたの思い出しました。
(2017/6/24 4:49)
トップロープからのダイビングマシンガンチョップ
(2017/6/25 0:03)
小学生の時にプロレスごっこで使っていた、私
の決め技(笑)
スリーパーの状態から、そのまま逆落としの体勢に
その状態をキープして、自分の腰を上にあげて
スリーパーバックブリーカー⤴
何人ものライバルからギブアップを奪ってきました(笑)
(2017/6/25 10:44)
ベアドライバー
ベアハッグの体制からツームストーンパイルドライバー。
(2017/6/25 17:03)
ファイヤーバードに行くと見せかけてのニードロップ。
効くと思いませんか?
(2017/7/4 20:48)
そろそろSANADAにスカルエンド以外のフィニッシャーを編み出して、浮上のきっかけにしてもらいたいです。スタンディングからスカルエンドに入る体勢で、相手の膝の裏を蹴り飛ばし(要は膝カックン)強烈な裏DDTを食らわす→スカルエンドの流れ。それで決まらなければもう一度立たせて同じ技。天山のアナコンダ→バスター→アナコンダ…のような必勝パターン。技名はもちろん「コールド・スカル」で。どうでしょう…
(2017/7/5 18:58)
テキサスクローバーの足のロックでのジャイアントスイング!その名も『テキサス.ジャイアント』
テキサスクローバーの足のロックでスープレックス!
その名も『テキサス.スープレックス』
(2017/7/7 23:13)
長州のサソリ固めの脚の組み方にテキサスクローバーの腕の決めを組み合わせてからのステップオーバー!
(2017/7/11 18:55)
ブレーンバスターの体勢から前に落としながら尻もちつきながら顔面から落とす変形のフェースクラッシャー
名づけて「イケメン殺し」
(2017/7/11 22:02)
タッグでのムーブならば、パワーボムで持ち上げた相手の顔目掛けてダイビングダブルニー!
当たった瞬間相方はマットに叩きつける。
(2017/7/14 21:34)
4つ上に投稿した奴、お前が反省しろスペシャルていうのはどうかな。
(2017/7/19 14:32)
小学生の頃プロレスごっこで、コーナートップからジャンプして身体を捻ってからの袈裟斬りダブルスレッジハンマー。というのを思い付いて使っていました。
あれは痛かっただろうなぁ。
(2017/7/21 21:48)
ヒザ蹴り系の技は 名前を統一して欲しい。
ボマイェ、シャイニング、虎王、蹴暴、まあ色々あるけど オリジナルぶらないで頂きたい、、
(2017/7/23 16:27)
バッドラック・ファレがもう一歩トップ戦線に踏み入るために…新しい技というわけじゃあないんですけど、最近ではあまり使い手のいないキャメル・クラッチを使ってはどうかなと思います。出来れば背中に一発ヒップドロップを落としてからの。トップに絡もうとするのなら、極め技系の武器をひとつ持っているだけでグッと試合が締まりますし(試合後半でスピードの落ちた動きもカバーできる)、150キロの巨漢がキャメル・クラッチって…絶望感がハンパなくて、良い感じじゃないですか?
(2017/7/23 20:13)
相手の後ろで両腕を取る、タイガースープレックスの様な、サーフボードの様な体勢で、自分は前屈して潜り込みます。
すると逆さまに背中合わせになり、リバーススープレックスの要領で倒れ込んで、相手を前面から叩き付けます。
そして相手の腕を手をクラッチなり捻り上げるなりしながら、相手の背中の上で首ブリッジ。
名前は普通に、リバースチキンウイングでいいです。
(2017/7/28 12:52)
個人的にノアは好きではないけどID65554の人の投稿(直前のや、ちょい前のいくつかも含めて)は反吐が出ます。主旨とか関係なく単にバカにしてるだけ。しかも低レベルな悪口。こんな人でもプロレスファン…って思うと腹がたつような悲しいような。
(2017/8/7 12:33)
ID65554の方は単に頭がおかしいんでしょう。
本当にプロレスが好きなファンならここまで例え嫌いな団体でもバカに出来ないと思います。
皆さんで無視しませんか?
(2017/8/13 20:52)
コーナーポストから高く飛び上がり
空中で利き足を上段蹴りの要領で高く振り上げてキープ
そのままリングに横たわる選手の胸元目掛けて足を振り下ろしギロチンドロップ!
ドラゴンゲートのハルク選手とかが使ったらかっこいいと思いました!笑
(本当はカカト落としを最初に思いついたんですが、これ相手死ぬな笑と思ってギロチンドロップに変えました笑)
(2017/8/16 1:03)
上の人、複数の人に通報されている事知ってて、投稿しているのかな?
(2017/8/19 15:10)
ID65554だけ追放しても世の趨勢は変わらないけどな
ぼくプロに全日やノアファンの居場所はない
(2017/8/19 22:14)
本物本物と言うのですか。好き、嫌いというなら分かります。本物、偽物で区切るセンスの無さに、失笑を禁じ得ませんでした。見てる年数が違うらしいですけど、長年観てきてそのようなセンスしか身に付いていないのであれば救いようがありませんね。あなた個人の好みならそれで良いですし何も文句はありませんが、それを他人に押し付けて「これが本物だ」「偽物は潰れろ」というのは、誰よりもプロレスというものを理解していない証拠ですよ。あなたこそ偽物ですね。
(2017/8/20 15:51)
さすがに消されたみたいですね。アクセス禁止になってなかったら、また書き込みするかもしれないけど。
(2017/8/22 13:07)
ファイナルカッターってあったじゃないですか?
あれのリバース型でのG2Sって言うのはどうですかね?ヒデオイタミの新必殺技とかになればいいな〜って思って考えてしまいました(汗)
(2017/9/1 4:28)
タッグマッチでファレがサーフボードでとらえてる間にケニーがVトリガー。
(2017/9/11 19:53)
変形方の投げ捨てジャーマン組んで体制作る前に投げ飛ばす、危険だけど強い技、その名も
Kill ofdeath
(2018/1/16 18:19)
俺はダブルアームからのコードブリーカーなんて考えました。
(2018/9/10 13:44)
1つ目相手の右足を持つフィッシャーマンズバスターの要領から担ぎ上げた相手をスタイナースクリュードライバーのように落とす技。一様技名は「キルドライバー」
相手をバックドロップの要領から相手を正面に向き合わせた勢いでコンプリートショットのように叩きつける技。これは捻り式も向き合った所から入るのも考えました
(2019/5/1 18:42)