2016/12/22 8:12
プロレス実況解説者No.1
閲覧数:2737




[非表示にする]
プロレスの実況、解説者で誰が一番好きか考えましょう。俺は(実況→市川勝也さん解説者→小佐野景浩さん)です。
コメント
おすすめ記事
新しいコメントを投稿する
プロレス実況解説者No.1
閲覧数:2737プロレスの実況、解説者で誰が一番好きか考えましょう。俺は(実況→市川勝也さん解説者→小佐野景浩さん)です。
<< 一覧に戻る
プロレスが好きな人はフォロー!
「ぼくらのプロレス」ならではの情報をお届けします。
実況は辻よしなり、解説はマサ斎藤
この時代が懐かしい。
(2016/12/22 10:12)
なんだかんだで野上慎平さんが実況で一番好きです。
(2016/12/22 13:07)
レスリングオブザーバーでも野上アナが評価されていた気がする
(2016/12/22 16:41)
実況は古舘さん、解説はライガー。
(2016/12/22 17:05)
取りあえず吉野はやめてくれ。選手を馬鹿にしたような実況がイライラするんだ。
(2016/12/22 18:36)
やっぱり清野アナが現行の実況アナウンサーの中では一番かな
(2016/12/22 18:42)
俺の時代は若林アナ福沢アナで、解説竹内さんの時代が好きだな。
新日では辻アナだな。
四天王三銃士の黄金時代だよ。
(2016/12/22 20:16)
うーん、やっぱり辻さんだなー。
俺は違う!俺は違うぞ!ってシーンはNWOタイフーンを象徴するシーンだと思います!
まぁ、実況の上手さあれば断トツ古舘さんですけどね!
あと、Vスペのケロちゃんの実況が大好きだったー!!
(2016/12/22 20:50)
90年代なら真鍋、彼は技名も大仁田との絡みも含めて
よくプロレスを勉強していた。辻は好き嫌いが分かれるが
nWoシャツの頃と「橋本立ってくれー!」は良かった
00年代だと中丸、10年代だと大西が一番聞きやすい。
野上も吉野も叫べばいいってもんじゃないんだよ…
解説はマサさんとミラノで甲乙つけがたい
全日系は俺世代なら迷う事無く矢島だなー
(2016/12/23 0:20)
なんでここまで古舘・小鉄の名コンビが出てないんだろう。
(2016/12/23 6:21)
野上か大西かな
(2016/12/23 11:57)
やっぱり古舘と小鉄さんですね。
(2016/12/23 18:46)
古舘さんの時代は小学生だったし、ビデオがないから新日見てないんだよ。
親に長七郎江戸日記にされちゃうんだよ。
(2016/12/23 19:20)
辻は、どうもなぁ…。人間的に品が無い印象が拭えなかったです。時代は凄く良かったんだけど。グレーテスト18クラブの試合か何かで、T.J.シンと戦った長州に対して「腕でも折ってみろ長州!」と言っていたのを聞いて決定的にアホだと思って以来、好きになれなかったわぁ。子供も見ているかもしれない放送で「腕を折れ」だなんて、そんな事を言っちゃあいかんでしょう。
(2016/12/24 20:48)
実況真鍋、解説マサ斉藤。この2人が嫌味が無くて好き。
(2016/12/27 11:14)
誰もGKの地雷を踏んでない、、、
(2016/12/27 14:43)
今となっては懐かしい、東京スポーツ桜井康雄さんの「君づけ」。藤波はおろか、かのアントニオ猪木をすら、「猪木君」と呼んでいたっけー。でも長州だけは、ずっと「長州」と呼び捨てだったんだよなぁー。深い意味はないんだろーけどなー(笑)
(2016/12/27 18:29)
ミラノの解説は本当に丁寧。
技が崩れた時はダメージが少ないことや、分かりづらい瞬間はどこに効いているのか、視聴者に分かりやすく伝えてくれる。
それでいてユーモアもあったりするし、新日本の解説は全てミラノにやってほしいと思えるぐらい。
(2016/12/28 10:40)
高山、小川
(2016/12/29 5:09)
実況 市川
解説武藤
(2017/1/4 14:12)
毎年ドームの解説してる蝶野の解説は微妙だな。危ないやら危険やらが多すぎる!
(2017/1/6 18:58)
逆に要らない解説は武藤とライガー。
自慢ばっかりだしスゲースゲーしか言わないし。
(2017/1/7 21:24)
実況…古舘伊知郎
解説…山本小鉄
櫻井康夫
これ鉄板。
(2017/1/9 18:48)
倉持さんから若林さん経由で福澤“ジャストミート”朗さんで竹内宏介さんに限る。新日なら古舘伊知郎さんと山本小鉄さん&桜井康雄さんですね。今の実況アナウンサーはマニュアル過ぎて面白くない!
解説なら佐久間一彦さん、小佐野景浩さん。
プレイヤーズなら高山善広さん、ライガーさん。
(2017/1/10 23:42)
登坂、須山のコンビもしくは村田、鈴木のコンビが良いですね
(2017/1/11 15:46)
田畑アナ好きでした。
「ムタ」のイントネーションにいつも違和感を感じてましたが…
ぶっ飛んでる辻アナとわかりやすい田畑アナに
マサ・サイトー!
自分はこの頃が一番でした!
(2017/1/12 7:29)