2016/11/21 14:48
プロレスは「トランキーロ、焦んなよ」。【多重ロマンチック的ぼくらのプロレス】
閲覧数:7127





新日本プロレス・内藤哲也選手は大の付くほどのプロレスファンだ。武藤敬司に憧れ、プロレスごっこでは動きを完コピ。デビュー以後も赤いパンツも相まってファイトスタイルが似ているといわれ、2012年の直接対決では本人からも「ロイヤリティーがほしい」と言及されたくらいなのだ。だがなによりのプロレスファンだからこそ、内藤選手を悩ませる。理想のプロレスラー像を追い求めれば求めるほど故障が増え、その結果ファンからブーイングが起こり、理想と現実がかい離したのだ。ああしたい、こうしたい、でもできない。発言すれば、その言葉だけが独り歩きし「お前が言うな」になってしまう。あがきにあがき、焦りの果てに出た「29歳までにIWGP王者」発言など、あのときの顕著な例といえるだろう。「29歳までにIWGP王者」。それはもう想像の余地を狭める答えだ。言った限りはそれがまっすぐな道で、正答だろうと思わせるし、手が届かなければ間違い=カッコ悪いを印象付け、ますます“スターダスト☆ジーニアス”を苦しめる。実際、手は届かなかった。
苦しんだ“天才”を救ったのがメキシコだった。メキシコ人の気質と言えばおおらかで陽気な国民性だ。コスチュームだけでなく、狭まっていた気持ちにも羽をつける。2015年に短期遠征すると「トランキーロ、トランキーロ、焦んなよ」を合言葉にインゴベルナブレス=制御不能へと変わった内藤選手。ファイトスタイルはほぼそのままにふてぶてしく歩き、制御不能。観客の反応は不安から次第に喝さいへと変わった。急がず狭めず、間を置くことで観る者の心をつかんだのだ。
2016年11月7日、内藤哲也選手から今年のロス・インゴベルナブレス・ムーブメントを印象付ける発言が出た。ワールドタッグリーグのパートナーをXにした理由だ。
『何で“X”にしたか?』それは、皆様が『あの人じゃないか?』といろいろ予想するわけですよ。いつもボク言ってますよね? こうやって、予想したり、想像したりする時間が、プロレスファンにとって、一番贅沢な時間であり、一番楽しい時間なんですよ(ニヤリ)。(中略)トランキーロ、焦んなよ。間を置くからこそ、次の一手が楽しくなる。プロレスは焦らなくていい。むしろ一呼吸置き、俯瞰したほうがイマジネーションがよく広がる。東京スポーツはタッグパートナー=元サッカー日本代表・岩本輝雄説が出るほどに。2014年、プチ鹿島さんもこんなことを書いている。
まぁまぁ、そのうちわかりますからね。いろいろと予想して、楽しんでくださいよ。(新日本プロレスリング:「いろいろと“予想”して、楽しんでくださいよ?」内藤哲也の『WORLD TAG』パートナー“X”とは誰なんだ?【WT16】)
ここで大事なのはどれが正解か不正解かではなく「推測や想像が楽しい」ことである。これぞプロレスファンの醍醐味。何が「真実」なんて知らない。でも真実に近づこうとワイワイやるのが最高の楽しみなのである。(バトルコラム | プロレスファンは「想像する自由」を満喫する。 | バトル大衆-WEB版-)トランキーロ、焦んなよ。さあ、書かれていない余白を楽しもう。
コメント
おすすめ記事
新しいコメントを投稿する
内藤さん。キモイわぁ。なんで応援するんやろ?
(2016/11/21 22:25)
誰をどう気持ち悪いと思うのかは人それぞれだもんな。自分も内藤は好きだけど、口元とかは気持ち悪いと感じてしまう。
ノアだと中嶋の無理してる感を気持ち悪いと感じてしまう。
全日本は特にいない。
DDTは平田、大日本は植木を気持ち悪いと感じてしまう。
(2016/11/22 10:30)
確かに。あー言えばこう言うみたいなところが気持ち悪いですね。
(2016/11/23 3:29)
人の事を気持ち悪いと評する、この流れが気持ち悪い。こんなとこで人の悪口を書いてる上の3人が気持ち悪い。
(2016/11/23 8:12)
感想を言ってるだけなんじゃない?オレも内藤や中嶋、全日本の宮原もキモいと思う。特に宮原。自撮りとプロモーションアピールに鳥肌たつ
(2016/11/23 17:28)
頑張ってるレスラー達に嫉妬してるだけやろ
素晴らしい選手の名前ばかりあげて
お前の好きな選手言ってやれよ、彼等みたいに頑張れって
(2016/11/23 20:40)
じゃあ!一番気持ち悪いんは内藤。次が健介ファミリー二人と言うことで決まりですね。
(2016/11/23 22:48)
こんな4股のかまやつひろしを何故一見さんは 応援するんだろ?
内藤かまやつ哲也も背中を刺されるなよ!
上場企業は何よりもコンプライアンス重視だからな!
(2016/11/28 20:20)
一見さんがいるから企業としては利益を上げられているんだけどね。
(2016/11/29 10:00)
新日本プロレスが本気で世間に打って出る、株式公開するためにはコンプライアンスが必須なんだよ。
プロレスラーが刺されて刑事事件になり醜態を晒したエースとか妻帯者のくせして複数の女性をたぶらかし、貢がせたトランキーロとかの尻は誰が拭いたんだ?
結局は新日本プロレスのスタッフだろ?
そんな時代錯誤の女性問題を起こす選手を抱えていては本当の意味での上場なんてできない。
本当の新日本プロレスファンならもっとそこを考えろよ。
(2016/11/30 21:32)
内藤は上から目線で腹立ちます。いつからそんなに偉くなったのでしょうか?こんなやつ認めるなら新日には興味なくなります。もがき苦しんでるノアや全日の方がおもしろいですね。
(2016/12/2 17:37)
ヒールとして、そういう立場で物言ってるから上から目線も仕方ないと思います。前例では蝶野もそうでしたし。ただ、リング降りれば礼儀正しい好青年であることは記者の方も言ってますし新日本の公式サイトでの自伝インタビューはかなり素が出てます。ただ、ギミックが合う合わないは個人的なもんなんで。それに上からの物言いとなれば、みのるや杉浦も当てはまります。
内藤は去年から急に人気出たからやっかみからくるアンチも多いみたいやけど好きになった人も多く中邑の穴を埋めた功績は事実やと思いますよ。
(2016/12/3 0:53)
自然と人気が出たが出たんじゃなくて、無理やりプッシュされただけやからね。中邑抜けて会社もしかたなかったと思うけどね。内藤は存在自体が嫌です。
(2016/12/4 13:50)